ひとりクリーン作戦実施と森林環境悪化!
土曜日のミニ講座は、
信夫山フットパス3「さんぽの小径コース」の深堀り!
浦部さんの興味深いお話に魅了されました。
その後、来週日曜日23日に開催する「信夫山まるごとクリーン作戦」の
打ち合わせをフットパス案内人の方々と行い、
午後は「ひとりクリーン作戦!」に出かけました。
ルートは下記の通り、所要時間約2時間でした。
信夫山ガイドセンター出発→羽黒神社階段下
<冬季通行止め区間>
羽黒神社下→第三展望デッキ→冒険の森入口→古峯神社
<熊野山登山道>
古峯神社→立石→熊野山山頂→第二展望台→信夫山ガイドセンター到着
【感想!】
一周道路の北側(裏側)は人通り車通りも少なくゴミの不法投棄が行われやすく今回も数か所で捨てられていましたが、昨年に比べれば少し良くなっている印象を受けました。
熊野山登山道はほぼゴミはありませんでした。
登山者の意識向上と、ボランティアの方が結構ゴミ袋を持って登山しており、その方たちのご努力の成果もあると思います。
森林環境はますます悪化している状況です。
枯れ木や若木の倒木に加え、松くい虫による松の木の伐採、また松の木の枯れ木が多数存在している状況にあります。早期の環境保全の必要性を感じました。
また、枯葉が放置されていることからタバコの火の不始末等による山林火災の危険性も不安視されます。
【浦部さんのミニ講座!】
コーヒーを飲みながら受講できます!

【ひとりクリーン作戦!】
今回のルート、信夫山全体で見ればこんな感じです。

一周道路の羽黒神社階段下から冒険の森入口までは12月16日から3月下旬まで通行止めです。

ボランティア募集ポスター
30名募集して現在28名応募、ありがとうございます。(19日まで募集中)
総勢約50名でクリーン作戦の予定です!

羽黒神社階段下の通行止め始点!

道路下約10mにゴミの不法投棄。
枯葉で滑るのでひとりでの回収は困難です。
市役所さんの協力を受け回収したいと思います。

こちらも。なんてことを!?

昨年もありました。かなり下まで転落してます。

第三展望台駐車場で約20本のタバコの吸い殻回収。
人の集まる場所は酷いです。先週の烏が崎はもっと酷かったですね!?
山火事になったら大変!!

枯れ木や倒木が多数放置されています。

冒険の森入口、通行止め終点。
後方、松の木がかなり伐採されてました。松くい虫の被害です。

古峯神社、ここから熊野山登山道です。

立石からの絶景!
烏が崎方面の向こうに安達太良連峰と右に吾妻連峰が見えます!

熊野山頂上付近。ここも松の木がかなり伐採されてます。
信夫山の森林環境、枯れ木と松くい虫と倒木で瀕死の重傷状態です😢

熊野山山頂の二等三角点。
信夫山には他に羽山(烏が崎近隣)と寺山(薬王寺近隣)に四等三角点があります。

【おまけ!】(この投稿者はかなりの鉄ちゃんデス!)
福島駅での赤パロマと白パロマ。
一緒に来るのはかなり珍しいです。どうせなら並べてよね!?

信夫山GSと ねこ西坂家 今週(3/10~3/16)の予定!
「NPO法人ストリートふくしま」は2施設を運営し、
案内所・休憩所としての役割と信夫山の情報発信を行っています。
信夫山のこと、福島のことは何でもご質問ください。
経験豊かな案内人がご説明いたします。
【3月のイベント】
2月15日(土) 橋口先生の絵画教室生徒さんの塗り絵展
~3月30日(日) 「栄光『烏ヶ崎の天狗と少年』 」
イラストレーター菅野愛希さんの原画に34人の
生徒さんが塗り絵をした作品展です
青赤黄3色の水彩絵の具を使用した塗り絵!
300円で塗り絵体験できます!
信夫山ガイドセンター 土曜日曜10時~15時
3月8日(土) 信夫山子ども食堂 信夫山ガイドセンター 15時~17時
主催者木戸さん宛、事前申し込みが必要です
090-8785-0662
特徴は、福島市中心部を眺めながらのおいしい食事です。
また、努力しだいで信夫山博士になれます!
終了しました
3月22日(土) 第14回信夫山ねこまつり ねこ西坂家 10時~15時
出張カフェ・ねこちゃんグッズ
出店 tetoteさん(コーヒー、その他飲物)
はらくっちさん(カレーニャイス、焼き菓子など)
森のキッチンさん(ねこまんまピザなど)
mijinnⅽoさん(ねこちゃん雑貨、ワークショップ)
rinco.のお店さん(リボンアクセサリーほか)
ねこ西坂家(限定御朱印、木札など)
大谷望さん常設展
3月23日(日) 信夫山まるごとクリーン作戦 参加者募集中!!
信夫山フットパスを楽しむ会 主催
駒山広場、信夫山ガイドセンターに集合し清掃活動
8:00~9:00
◆信夫山ガイドセンター(信夫山の眺望№3)
毎週土日のみ開館しています。開館時間は10:00~14:00
「信夫山カフェ」 毎週土曜日と日曜日営業してます
営業時間10:00~15:00
3月15日(土)開館 橋口先生の絵画教室生徒さんの塗り絵展
ミニ講座 信夫山フットパス3
さんぽの小径深掘り!
講師 浦部 博 さん
3月16日(日)開館 橋口先生の絵画教室生徒さんの塗り絵展
信夫山研究58年の信夫山研究会会長浦部博さんが土曜日常駐しています。
天候により臨時休館もあります。
※第一・第三土曜日10:15~11:00ミニ講座があります。
事前申込不要、10:05まで来館してください。
◆ねこ西坂家(信夫山ねこ稲荷隣接)
休館日は毎週木曜日です。(1月2月は水曜日・木曜日)
開館時間は10:00~16:00
信夫山ねこ稲荷の御朱印やグッズ、お求めいただけます。
また、愛猫展示や信夫山鉄道(鉄道ジオラマ=運転できます!)もあります。
3月10日(月)開館 大谷望さん常設展
3月11日(火)開館 大谷望さん常設展
3月12日(水)開館 大谷望さん常設展
3月13日(木)休館
3月14日(金)開館 大谷望さん常設展
3月15日(土)開館 大谷望さん常設展
3月16日(日)開館 大谷望さん常設展
天候等により臨時休館もあります
【19日まで募集してます!】

【信夫山カフェ!】
絶景コーヒー☕いかがですか?
高校生が描いたこのカンバン、人気です!!

フットパスと子ども食堂!
午前10:00 信夫山フットパスを楽しむ会4名と信夫山を自由に歩く会7名の計11名で、県立美術館を出発、約2時間半のフットパスを楽しんできました。
午後3:00 信夫山子ども食堂の開催、雪のため3か月ぶりの開催で皆さんに楽しんでいただけたようです。
皆さんお疲れさまでした!
【ico.さんの地図に変わります!】

【信夫山フットパス!】
県立美術館から出発!
かがくいひろしの世界観、大好評、明日までです!!

木々の間にE5系! アプローチ線も!!

プロジェクトXにE5系!

浜松市から、蔵王のモンスターを見に行くんだって!!

ようこそ! 左から菅野さんと新加入の阿曽さんと大友さん!!

かなり出来てきました! 土台の上に木製のデッキが載ります!!

わらじいと子ども食堂カンバン!

おててがいそがしい!!

桜まつりの前に信夫山をキレイにしましょう!!

3/22 第14回信夫山ねこまつりの開催について!
毎月22日に開催してきた「信夫山ねこまつり」
14回目の開催となります
3月22日(土)出店内容が決まりましたのでお知らせします!
◆第14回信夫山ねこまつり
10時~15時 古民家西坂家
出張カフェ・ねこちゃんグッズ・限定御朱印など
●Cafe tetoteさん 名物ねこブレンドコーヒー!
温かい飲み物
●はらくっちさん 名物カレーニャイス!
焼き菓子、ドリンク
●森のキッチンさん 名物ねこまんまピザ! 他
●mijincoさん ねこちゃんグッズ 他
ワークショップ
●rinco.のお店さん リボンアクセサリー 他
●ねこ西坂家 限定御朱印、絵馬、革製品
ねこガチャポン 他
【開催場所】
場 所 古民家西坂家(信夫山の羽黒神社駐車場下の六供集落にあります)
駐車場 信夫山ガイドセンター駐車場か羽黒神社駐車場
※古民家西坂家と駐車場の場所は下記の通りです
もし分からないときは、090-7660-5582に連絡ください

【イベント情報!】

信夫山GSと ねこ西坂家 今週(3/3~3/9)の予定!
「NPO法人ストリートふくしま」は2施設を運営し、
案内所・休憩所としての役割と信夫山の情報発信を行っています。
信夫山のこと、福島のことは何でもご質問ください。
経験豊かな案内人がご説明いたします。
【3月のイベント】
2月15日(土) 橋口先生の絵画教室生徒さんの塗り絵展
~3月30日(日) 「栄光『烏ヶ崎の天狗と少年』 」
イラストレーター菅野愛希さんの原画に34人の
生徒さんが塗り絵をした作品展です
青赤黄3色の水彩絵の具を使用した塗り絵!
300円で塗り絵体験できます!
信夫山ガイドセンター 土曜日曜10時~15時
3月8日(土) 信夫山子ども食堂 信夫山ガイドセンター 15時~17時
主催者木戸さん宛、事前申し込みが必要です
090-8785-0662
特徴は、福島市中心部を眺めながらのおいしい食事です。
また、努力しだいで信夫山博士になれます!
3月22日(土) 第14回信夫山ねこまつり ねこ西坂家 10時~15時
出張カフェ・ねこちゃんグッズ
出店 tetoteさん(コーヒー、その他飲物)
はらくっちさん(カレーニャイス、焼き菓子など)
森のキッチンさん(ねこまんまピザなど)
mijinnⅽoさん(ねこちゃん雑貨、ワークショップ)
rinco.のお店さん(リボンアクセサリーほか)
ねこ西坂家(限定御朱印、木札など)
大谷望さん常設展
3月23日(日) 信夫山まるごとクリーン作戦
信夫山フットパスを楽しむ会 主催
駒山広場、信夫山ガイドセンターに集合し清掃活動
8:00~9:00
◆信夫山ガイドセンター(信夫山の眺望№3)
毎週土日のみ開館しています。開館時間は10:00~14:00
「信夫山カフェ」は毎週土曜日と日曜日営業します。
営業時間10:00~15:00
3月8日(土)開館 橋口先生の絵画教室生徒さんの塗り絵展
信夫山子ども食堂 15時~17時
3月9日(日)開館 橋口先生の絵画教室生徒さんの塗り絵展
信夫山研究58年の信夫山研究会会長浦部博さんが土曜日常駐しています。
天候により臨時休館もあります。
※第一・第三土曜日10:15~11:00ミニ講座があります。
事前申込不要、10:05まで来館してください。
◆ねこ西坂家(信夫山ねこ稲荷隣接)
休館日は毎週水曜日木曜日です。(1月2月は水曜日・木曜日)
開館時間は10:00~16:00
信夫山ねこ稲荷の御朱印やグッズ、お求めいただけます。
また、愛猫展示や信夫山鉄道(鉄道ジオラマ=運転できます!)もあります。
3月3日(月)開館 大谷望さん常設展
3月4日(火)開館 大谷望さん常設展
3月5日(水)開館 大谷望さん常設展
3月6日(木)休館
3月7日(金)開館 大谷望さん常設展
3月8日(土)開館 大谷望さん常設展
3月9日(日)開館 大谷望さん常設展
天候等により臨時休館もあります
【箕輪山の❤マーク!】

ガイドセンターで「塗り絵体験」 開催中!
イラストレーター 菅野愛希さんが描いた
「栄光」~烏ヶ崎の天狗と少年~ の原画に
橋口久子先生の絵画教室の生徒さん34名が塗り絵をした作品展!
塗り絵は、青赤黄の3色の絵の具を使った水彩画です。
各人の色使いが興味深いです。
2月15日から3月30日までの毎週土曜日曜、開催します。
開催時間は 10時~15時 場所は 信夫山ガイドセンター
塗り絵体験も開催します。
ひとり300円、ぜひ塗り絵にチャレンジしてみてください!!
ももいろいるかの「ぴーちゃん」は福島を応援しているイラストレーター・作家さんです。
【橋口先生と菅野愛希さんと「ぴーちゃん」】




信夫山フットパスを楽しむ会 会員募集!
信夫山フットパス案内人23名で、
信夫山フットパスを楽しむ会を組織しました。
会員募集を行います!
参加費無料、出欠連絡不要のゆる~い会です。
いっしょに信夫山フットパスを楽しみましょう!!
<例会内容>
集合日時 毎月第二土曜日 午前10時
集合場所 県立美術館駐輪場前
開催内容 約2時間のフットパスウォーク
参 加 例会当日直接参加(氏名年令連絡先を伺います)
または事前に電話にて参加申込 090-7660-5582
募集人員 特に決めてません
そ の 他 小雨決行、参加費無料、出欠の連絡も不要
※昨年12月から活動しています。
ウォーキングに加え、信夫山研究会会長浦部博さんのミニ講座を受講することで信夫山に関する知識が深まります。
目標は「信夫山フットパス案内人」 いかがでしょう!?

信夫山まるごとクリーン作戦 ボランティア募集!
昨年に続き開催します。
ボランティアさんを30名募集します。
日 時 令和7年3月23日(日)8:00~9:00
集合場所 駒山広場(ステージ前)、信夫山ガイドセンター
募集人員 30名
募集方法 事務局へ電話090-7660-5582
伝達事項 氏名と年令と連絡先


塗り絵教室 そして 本日も晴天なり!
2月22日第13回ねこまつり、無事終了しました」!
2月23日塗り絵教室、無事終了しました!
2月24日ねこ西坂家、少し模様替えです!
3日間のお伝えしてない出来事を紹介します!!!
【2/22 信夫山ねこ鉄道の保線作業、駅長助役命名!】
この中学生、優れ者です! 優秀な保線作業員さん!!
約1時間の運転操作と保線作業で、調子の悪かった内回り線が復旧しました。
感謝!感謝!!

ついに名前が付きました!
しのぶ駅長! いなり助役!
しのぶ山のねこいなり なるほど、良い名前です!
名付け親は小学生の女の子!!!

【2/23 絵画教室!】

まずは毎日新聞社さんの取材!
プロが撮りました。
作品も3人も写すのがコツみたいです!!

ぴーちゃんも愛希ちゃんも笑ってます!?
作品もgoodです!

【2/24 ねこ西坂家!】
日登美さん、高橋美樹さん、大谷望さんの作品をここへ!!

写真が増えました!

今回仲間入りの222の写真です!!

【㊗ルートインホテル開業!】
信夫山ガイドセンターからの画像!


信夫山GSと ねこ西坂家 今週(2/24~3/2)の予定!
「NPO法人ストリートふくしま」は2施設を運営し、
案内所・休憩所としての役割と信夫山の情報発信を行っています。
信夫山のこと、福島のことは何でもご質問ください。
経験豊かな案内人がご説明いたします。
【2月のイベント】
2月15日(土) 信夫三山暁まいり、福男福女競走
※外部団体主催 終了しました
2月8日(土) 信夫山子ども食堂 信夫山ガイドセンター 15時~17時
主催者木戸さん宛、事前申し込みが必要です
090-8785-0662
特徴は、福島市中心部を眺めながらのおいしい食事です。
また、努力しだいで信夫山博士になれます!
大雪のため中止となりました。
2月15日(土) 橋口先生の絵画教室生徒さんの塗り絵展
~3月30日(日) 「栄光『烏ヶ崎の天狗と少年』 」
イラストレーター菅野愛希さんの原画に34人の
生徒さんが塗り絵をした作品展です
青赤黄3色の水彩絵の具を使用した塗り絵!
ワークショップで塗り絵できます!
信夫山ガイドセンター 土曜日曜10時~15時
2月22日(土) 第13回信夫山ねこまつり ねこ西坂家 10時~15時
出張カフェ・ねこちゃんグッズ
出店 tetoteさん(コーヒー、その他飲物)
はらくっちさん(カレーニャイス、焼き菓子など)
ビーンズふくしまさん(ねこちゃん雑貨)
たんたんさん(ねこちゃん雑貨)
ねこ西坂家(限定御朱印、マーマレードなど)
㊗1周年、それぞれのお店がいろいろ企画中!!!
ねこの幸せ祈願祭(参加者募集中) 終了しました
大谷望さん常設展
◆信夫山ガイドセンター(信夫山の眺望№3)
毎週土日のみ開館しています。開館時間は10:00~14:00
「信夫山カフェ」は毎週土曜日と日曜日営業します。
営業時間10:00~15:00
3月1日(土)開館 橋口先生の絵画教室生徒さんの塗り絵展
ミニ講座 浦部博さん
演題 フットパスで信夫山を歩く2!
魅力いっぱい、羽黒神社への旧参道
3月2日(日)開館 橋口先生の絵画教室生徒さんの塗り絵展
信夫山研究58年の信夫山研究会会長浦部博さんが土曜日常駐しています。
天候により臨時休館もあります。
※第一・第三土曜日10:15~11:00ミニ講座があります。
事前申込不要、10:05まで来館してください。
◆ねこ西坂家(信夫山ねこ稲荷隣接)
休館日は毎週水曜日木曜日です。(1月2月は水曜日・木曜日)
開館時間は10:00~14:00
信夫山ねこ稲荷の御朱印やグッズ、お求めいただけます。
また、愛猫展示や信夫山鉄道(鉄道ジオラマ=運転できます!)もあります。
2月24日(月)開館 大谷望さん常設展
2月25日(火)開館 大谷望さん常設展
2月26日(水)休館
2月27日(木)休館
2月28日(金)開館 大谷望さん常設展
3月1日(土)開館 大谷望さん常設展
3月2日(日)開館 大谷望さん常設展
天候等により臨時休館もあります
【奉納された大わらじ!】
